イルカンダ(マメ科)

比地大滝管理人

2010年03月17日 12:20


イルカンダは太いつるの途中から房状(ふさじょう)の花の穂がぶら下がっており
異臭を漂わしています。

イルカンダのイル=色、カンダ=カズラのことで沖縄の方言名が和名とされています。







真横からみると、鷹、ワシの爪にもみえませんか?



正面からみると、上面だけチョンマゲをしたサムライさんにみえる
のは私だけでしょうかね~?



さやの長さは40~50cm位で中には黒くて固い豆が・・・・!
(9~10月頃)



25~30mm大きさ。



・・・・・って感じですね(笑い)