私達のお仕事パートⅡ

比地大滝管理人

2010年04月06日 15:33

今回は、「キャンプ台衣替え特集!」防腐剤塗料終了までの工程をお送りしま~す。



≪作業前≫全面的に黒ずんでいる苔。



川沿いに軽トラを停車し荷台には水タンク(500L)、そして高圧ジェットポンプを使用する為、発電機等の設置。*タンクの水は河川から汲み上げ利用してます。



ここからが時間と集中力との戦い!高圧ジェットポンプ使用。水圧で苔を飛ばしていきます。
交代しながらの作業。*一台にかかる時間は約40分!これを20台ひたすら苔をとばしまくります。



これで苔とばしは一旦終了。そして、次の工程は天候との「にらめっこ!」

                       ・

                       ・

                       ・

                  そして、一週間後 

                       ・

                       ・


完全に乾燥しきった木材に腐食防止の為、防腐剤を丁寧に刷毛を使用し塗料します。(これまた、時間と集中力との戦い!)*アドバイス=乾燥しきっていない際に塗料すると防腐剤の効果は薄れるのでご注意を!


木材一枚、いちまいに気持ちを込めて・・・・(一台に掛かるお時間は約70~80分。20台終了するには・ ・ ・)


翌日、首・腕・腰など体全体に激痛が走ります(笑)



これで全工程終了になります。(お疲れさまでした~。)