
2010年04月14日
コゲラの巣完成?
前回紹介した「コゲラの巣作り」に引き続き、今回はおそらく完成(巣)であろうか
という画像をご覧下さい。
4月10日(土) 午後13:00

画像では分かりづらいが、木屑(きくず)をはきだしている最中です。(上↑・下↓)
木屑をはきだしてはヒョロっと姿が見えなくなり、また数秒後にパッと顔をだして
は木屑をはきだす。この作業を朝から夕方までひたすらくり返してました。
*もちろんお仕事をしながらの観察ですよ(笑)

・
・
・
そして、数日後
・
・

木屑をはきだす様子もなく、巣穴から顔をだしては潜りこむといった日々が
続いてることから、おそらく完成(巣)ではないかと自分勝手に思っています(笑)
(何週間も彫り続け疲れた体を癒している感じにも見えますね~)

眺めているのか、警戒してるのかどっちでしょうね?
今後も観察(コゲラ)し続け、皆さんにいい情報を送りますよ!
という画像をご覧下さい。
4月10日(土) 午後13:00
画像では分かりづらいが、木屑(きくず)をはきだしている最中です。(上↑・下↓)
木屑をはきだしてはヒョロっと姿が見えなくなり、また数秒後にパッと顔をだして
は木屑をはきだす。この作業を朝から夕方までひたすらくり返してました。
*もちろんお仕事をしながらの観察ですよ(笑)
・
・
・
そして、数日後
・
・
木屑をはきだす様子もなく、巣穴から顔をだしては潜りこむといった日々が
続いてることから、おそらく完成(巣)ではないかと自分勝手に思っています(笑)
(何週間も彫り続け疲れた体を癒している感じにも見えますね~)
眺めているのか、警戒してるのかどっちでしょうね?
今後も観察(コゲラ)し続け、皆さんにいい情報を送りますよ!
Posted by 比地大滝管理人 at 17:23│Comments(0)